くるまの選び方

【軽四 安い】は もう古い?あなたに合った選び方

この記事で分かること
  • 軽四の昔と今のイメージ
  • コンパクトカーとの維持費の違い
  • 軽自動車とコンパクトカーどんな人におすすめ?

軽四の昔と今のイメージ

昔の軽四

  • 本体価格も維持費も安い
  • 車内は狭い
  • 加速が遅い(一般的に走らないという表現)
  • 内外装の質感が低い

今の軽四

  • 本体価格は高い 維持費も乗り方によってはコンパクトカーと変わらないレベルに
  • 車内はコンパクトカーより広い ※タイプによります
  • 加速はノンターボでも下道であれば十分な車種が多い
  • 内装の質感も高い

コンパクトカーとの維持費の違い

購入から3年間のランニングコストの差

TOYOTA AQUA

HONDA N-BOX

本体価格:2400000円 2019600円
自動車税:30500円×3年 91500円10800円×3年 32400円
自賠責:27180円(36ヶ月)26760円
重量税:22500円(購入時はエコカー減税で非課税7500円(購入時は減税で3700円
任意保険代:年間:160000×3年 480000円
(21歳以上・ブルー免許・6等級新規・車両保険付)
140000×3年 420000円
試算内容は、左に同じ
ガソリン代:1年間57000円 ×3 171000円
(年間1万キロ・28㌔/1L 計算)
1年間91000円×3 273000円
(年間1万キロ・17.5㌔/1L 計算)
消耗品:年間10000円×3年 30000円
(オイル・エレメント・ワイパー・エアコンフィルターなど)
37200円
(左に+バッテリー交換)
3年間の概算合計= AQUA 799680円(22213円/月)N−BOX 793060円
(22029円/月)
イニシャルコストである本体価格は計算に入れておりません。
アイドリングストップ車である軽四はバッテリー交換を計算に入れています。
koumei

いかがでしょうか?
燃費の良いコンパクトカーであれば軽と維持費に差はありませんね!

軽自動車とコンパクトカー どんな人におすすめ?

軽自動車がおすすめな人
  • 自宅付近の道が狭い
  • 自宅駐車場が狭い
  • 安全性と価格 どちらかと言うなら価格派の人
  • 高速の利用回数が少ない
  • セカンドカー
  • 荷物は、そこまで乗せない
  • ちょこ走りが多い
  • 市街地の運転が多い
  • 運転に自信がない
  • 単身世帯の方
コンパクトカーがおすすめな人
  • 高速道路の利用が月1回以上はある
  • 安全性は大事
  • 狭い道を走らなくてはいけない環境ではない
  • メインカー
  • 市街地走行が少ない
  • 過去に自損事故はない
  • 坂道走行などの加速が必要な時 余裕が欲しい
  • 4人以上乗ることがある
  • 荷物を乗せる(同じタイプで比べた場合ルーミーorタントなど)

まとめ

私は決して軽四を否定しているわけではないのですが、

世の中のコンパクトカーには 軽四と維持費がほとんど変わらず

乗れるという車種もたくさんあります。

軽四が車検代・高速料金などでも優遇されている事は間違いありません

ところが 任意保険も2020年1月より 型式別料率クラス という

今までは軽四は全て 任意保険が安い!だったのですが 普通車同様 車種によって 

金額が高くなるという 改定が入りました。

つまり… 任意保険料が上がる場合が多いという事です💧

安全性も  加速も  車内の広さも 本当に

軽四で十分じゃない? と思わせるほどの車になっています

しかし

私がこの記事でもっとも伝えたかったことは

【軽四は全て安い!!】という価値観に引っぱられすぎて 選択肢が狭くなっていませんか?という事でした。

皆様が より良い車選びが出来て快適で安心なカーライフが送れる事を祈っています👍